日記・備考録
Diary/Memorandum

2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 2021
Search
January February
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
March | Home

2020/03/01〜

....................................................................................................................................

2020/02/17

GPS World, EGNOS payload enters service on Eutelsat 5 West B, February 14, 2020

昨年10/9の打ち上げ直後に太陽電池パネル障害に見舞われたと報道されていたEutelsat 5 West B衛星であるが、EGNOSペイロードGEO-3によるサービスが開始されたとのこと。なおこの記事によると、衛星の2つの太陽電池パネルのうち1つは障害により使用不能で、衛星全体としては予定の45%能力を使ったサービスしか提供できないらしい。

-------------------------------------

China Satellite Navigation Office, BeiDou Navigation System signal in space interface control document open service signal B2b (beta version), December, 2019

China Satellite Navigation Office, BeiDou Navigation System signal in space interface control document precise point positioning service signal PPP-B2b (beta version), December, 2019

1/27に「BDS3 B2b信号の公式ICDがいまだ発行されていない」と書いてしまったが、昨年12月末にベータ版が公開されていると教えて頂いた。B2bに関しては航法メッセージとして高精度測位補強データが送られると言われていたが、下はその仕様 (ベータ版) である。それ以外に昨年12月に発行された文書はここ参照。衛星アンテナパラメータ (ANTEX) 等も含まれている。

....................................................................................................................................

2020/02/10

ノートPCを新調した。LG Gram 17 inch (参照, Core i5-1035G7, 4C/8T, RAM 8GB, SSD 256GB, IPS 17" 2560 x 1600, 1350g)。日記を調べてみると現行NEC Lavie HZ (Core i7 5500U, 2C/4T, RAM 8GB, SSD 512GB, IPS 13.3" 2560 x 1440, 926g) を買ったのが2015年11月 (参照) なので4年3カ月ぶり。

17インチでこの重さは唯一無二である。それ以外に (保証は切れるけど) 自分でRAMとSSDの増設ができるのも、他ノートPCではほぼない。ということで、さっそく裏蓋をあけて、RAM DDR4-3200 16GB、M.2 SSD NVMe 1TBを増設。問題なく認識された。計 RAM 24GB + SSD 1.25TB。増設後の重量は実測1320g (ACアダプタ除く) であった。キーボードがまだ少し慣れないが、画面の縦横比が16:10なのが使いやすいし、スライドパッドの操作性もLavie Hzより良い。USB PDでの電源供給も可能だし、指紋認証も速い。色々と4年間の進化を感じる。ただ、持ち歩き用のリュックは、一回り大きいものに買い替える必要がありそうである。

....................................................................................................................................

2020/02/01

SAPCORDA, Sapcorda release unique data service for high precision GNSS in USA and Europe, January 31, 2020

Sapcorda社が、米国と欧州を対象としたSAPA (safe and precise augmentation) と呼ぶ高精度GNSS補強データ配信サービスを開始。補強データはSPARTN (safe position augmentation for real-time navigation) と呼ぶ形式で提供される。SPARTNは "the first high-accuracy open- and free-to-use GNSS format tailored for broadcast distribution in mass market applications" とのこと。SPARTNの仕様は以下からダウンロードできる。最新版は2019年12月発行のv.1.8。SPARTNをサポートするベンダとしてBosch, Geo++, Mitsumishi Elactric, Sapcorda, Septentrio, u-bloxがリストされている。

SPARTN: safe position augmentation for real time navigation

SPARTNの内容を見てみると、現バージョンでサポートされるメッセージの種別は、OCB (GNSS orbit, clock, bias)、HPAC (high-precistion atmosphere correction)、GAD (geographic area defintion)、BPAC (basic-precision atmosphere correction)、EAS (encryption and authentication support)。OCBはCSSR類似の放送エフェメリス差分軌道/クロック+衛星姿勢+位相/コードバイアス、HPACはCSSR類似のエリア毎ZWD+STECの多項式係数+グリッド補正、GADはエリア/グリッドの定義、BPACはエリア毎平均VTEC+グリッド補正、EASは暗号化された認証キー、が含まれている。いわゆるPPP-RTK用の補強メッセージと言えると思う。なお、同様の技術でであるQZSS CLASで使われているCSSR (compact SSR) との互換性はない。

サービスの主なターゲットは自動運転ということになるが、この分野の競合も多数あるのでサービス自体がうまく立ち上がるかどうかはまだまだ不透明である。また、仕様を"open"にしたからといって、従来規格との互換性のないSPARTNが広く使われる様になるかどうかも疑問である。

....................................................................................................................................

〜2020/01/31


Home by T.Takasu