日記・備考録
Diary/Memorandum

2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 2017
Search
February March
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
April | Home

2016/04/01〜

...................................................................................................................................

2016/03/30

NASASpaceFlight.com, Long March 3A lofts BeiDou-22 satellite, March 29, 2016

2016/03/29 20:11 UTC, BeiDou-2 I6衛星, 中国Xichang宇宙センタからLong March 3Aロケットで打ち上げ成功。BeiDou衛星としては22機目。軌道はIGSO。

...................................................................................................................................

2016/03/28

ASTRO-Hトラブル。5つの分離物体を観測した、という報道もあり事態は深刻で、復旧は難しいかも。

...................................................................................................................................

2016/03/18

InsideGNSS, First GLONASS-K Satellite Enters Service, March 14, 2016

2014/12/1 (UTCでは2014/11/30) に打ち上げられた、GLONASS-K1 2号機 (702) が、2016/2/15からR09 (FCN=-6) として運用開始。従来のL1, L2 (G1, G2) に加えてCDMAのL3信号を送信中。これに伴い複雑な衛星の入れ替えが行われた様だ。3/18現在のIACのサイトにアップされているNAGUを記録のため転載しておく。以下によると、

R12 (737): 2016/02/14 11:00MT UNUSABLE
R16 (738): 2016/02/14 10:45MT UNUSABLE
R09 (736): 2016/02/14 21:22MT UNUSABLE
R16 (736): 2016/02/16 17:09 - 03/09 17:22MT ORBIT TRANSFER
R09 (702): 2016/02/15 21:30MT PUT INTO OPERATION
R17 (714): 2016/02/17 00:00MT PUT INTO OPERATION
R17 (714): 2016/02/24 04:30 - 02/24 12:06MT TRANSFER TO RESERVE
R17 (751): 2016/02/28 23:47MT PUT INTO OPERATION
R16 (736): 2016/03/15 07:53MT PUT INTO OPERATION

すなわち、R09: 736→702(K), R12: 737→Maintenance, R16: 738→736, R17: 714→751。

NAGU:
006-160215
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 006-160215
SUBJ: 12/-1 (737) UNUSABLE 14.02/1100 MT - UNFINISHED
1.CONDITION: 12/-1 (737) UNUSABLE SINCE 14.02/1100
 MT (UTC+0300) UNTIL FURTHER NOTICE DUE TO MAINTENANCE
2.USERS ARE REMINDED TO UPDATE ALMANACS IF NECESSARY
007-160216
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 007-160216
SUBJ: 16/-1 (738) UNUSABLE 14.02/1045 MT - UNFINISHED
1.CONDITION: 16/-1 (738) UNUSABLE SINCE 14.02/1045
 MT (UTC+0300) UNTIL FURTHER NOTICE DUE TO MAINTENANCE
2.USERS ARE REMINDED TO UPDATE ALMANACS IF NECESSARY
008-160216
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 008-160216
SUBJ: 09/-2 (736) UNUSABLE 14.02/2122 MT - UNFINISHED
1.CONDITION: 09/-2 (736) UNUSABLE SINCE 14.02/2122
 MT (UTC+0300) UNTIL FURTHER NOTICE DUE TO MAINTENANCE
2.USERS ARE REMINDED TO UPDATE ALMANACS IF NECESSARY
009-160216
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 009-160216             
SUBJ: TRANSFER TO ANOTHER ORBITAL POSITION 16/-1 (736)         
 16.02/1709-09.03/1722 MT                                      
1.CONDITION: 16/-1 (736) PLANNED TO TRANSFER TO ANOTHER ORBITAL
 POSITION SINCE 16.02/1709 UNTIL 09.03/1722 MT (UTC+0300)      
2.USERS ARE REMINDED TO UPDATE ALMANACS IF NECESSARY
010-160216
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 010-160216
SUBJ: 09/-6 (702) PUT INTO OPERATION 15.02/2130 MT
1.CONDITION: 09/-6 (702) PUT INTO OPERATION 15.02/2130 MT (UTC+0300)
2.USERS ARE REMINDED TO UPDATE ALMANACS IF NECESSARY
011-160217
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 011-160217
SUBJ: 17/04 (714) PUT INTO OPERATION 17.02/0000 MT
1.CONDITION: 17/04 (714) PUT INTO OPERATION 17.02/0000 MT (UTC+0300)
2.USERS ARE REMINDED TO UPDATE ALMANACS IF NECESSARY
012-160219                                                     
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 012-160219              
SUBJ: 16/-1 (738) UNDER CHECK BY THE SPC SINCE 14.02/1045 MT   
1.CONDITION: 16/-1 (738) UNDER CHECK BY THE SPC                
 SINCE 14.02/1045 MT (UTC+0300)                                
2.USERS ARE REMINDED TO UPDATE ALMANACS IF NECESSARY           
013-160225                                                           
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 013-160225                   
SUBJ: TRANSFER TO THE RESERVE 17/04 (714) 24.02/0430-24.02/1206 MT   
1.CONDITION: 17/04 (714) TRANSFERRED TO THE RESERVE                  
 SINCE 24.02/0430 UNTIL 24.02/1206 MT (UTC+0300)                     
2.USERS ARE REMINDED TO UPDATE ALMANACS IF NECESSARY                 
014-160229
NOTICE ADVISORY TO GLONASS USERS (NAGU) 014-160229
SUBJ: 17/04 (751) PUT INTO OPERATION 28.02/2347 MT
1.CONDITION: 17/04 (751) PUT INTO OPERATION 28.02/2347 MT (UTC+0300)
2.USERS AR

-------------------------------------

日刊工業, 三菱重工メカトロシステムズ, シンガポール陸上交通庁から次世代型電子式道路課金システムを受注, 2016年3月9日

\450億。ロードプライシング関係資料: 資料1, 資料2, 資料3。主なロードプライシング方式としては、(1) ナンバープレート読み取り、(2) DSRC方式、(3) GPS+GSM (自律型EFC方式)、がある。シンガポールの場合、1998年からDSRC方式のERP (electronic road pricing) を運用してきたが、これを自律型EFC方式の次世代ERPに移行するらしい。GPS+GSMの場合、GPSのジャミングおよびスプーフィング対策は重要な技術課題となるであろう。

-------------------------------------

千葉, 三上, 掛橋, 1周波ローコストGNSS受信機の測位性能に関する評価, 三井住友建設技術研究開発報告 第13号, 2015

OEM615とRTKLIBによる1周波RTKの性能評価。

...................................................................................................................................

2016/03/12

NASASpaceFlight.com, India launches latest IRNSS navigation satellite, March 10, 2016

2016/03/10 10:31 UTC, IRNSS-1F衛星, インド サティシュダワン宇宙センタから, PSLVロケットで打ち上げ成功。IRNSS衛星としては6機目、軌道はGEO。IRNSSは, 1F (GEO, 32.5E), 1A,1B (IGSO, 55E), 1C (GEO, 83E), 1D,1E (IGSO, 111.75E), 1G (GEO, 131.5E) の7機構成で、最後に残ったIRNSS-1G衛星の打ち上げは今年後半に予定されている。

補足: IRNSS-1Gの打ち上げは"the second half of this year" としている報道が多いが、インド政府の公式発表では"April 2016"となっている。(3/13追記)

再補足: SpaceFlightNowによると"its orbital inclination will be 5 degrees." とあり、軌道面が赤道面に対し5度傾いた軌道に投入される様だ。これは (同期軌道: geosynchronous earth orbit ではあるが) 厳密には静止軌道 (geostationary earth orbit) とは言えない。ちなみに、既に軌道上のIRNSS-1C衛星のTLEは、

0 IRNSS 1C
1 40269U 14061A   16072.02678790 -.00000191 +00000-0 +00000-0 0  9990
2 40269 003.9349 263.0020 0020856 016.3553 343.3431 01.00274521005095

と、2016/3/14における軌道傾斜角も3.93度となっている。軌道面を傾ける目的はいくつか推測できるが、軌道決定精度の向上、エフェメリスの特異点回避、南北軌道制御頻度の低減、等であろう。(3/14追記)

補足: 静止衛星の場合、何もしないと太陽と月の重力摂動で徐々に軌道傾斜角が変動する。従って多くの静止衛星は数カ月に1度、南北 (面外) 軌道制御を行って軌道傾斜角を0.1度内 (すなわち直下点緯度±0.1度以内) に保持する運用を行う。この軌道制御は相応の燃料消費を伴うため、燃料残量が少ない運用末期の衛星はこの制御を行わない場合がある。GMS-5 (ひまわり5号) は代替衛星の打ち上げ失敗により設計寿命を超えた運用を余儀なくされ、長らくこのモードで運用されていた。静止衛星は南北と同時に東西の軌道保持も行う必要がある。この保持範囲も通常±0.1度以内であり、他衛星への信号干渉を防ぐためITUで規定されている。東西軌道保持制御の間隔は静止位置に依存するが、日本上空では20〜30日程度である。静止衛星として測位衛星を運用する場合、通常はこれら軌道制御前後でサービスを停止するため、稼働率を上げるのが難しくシステム設計上の課題となっている。(3/19追記)

...................................................................................................................................

2016/03/08

日立造船, 精密衛星測位のグローバル展開に関する「MADOCA利用検討会」準備会合開催のお知らせ, 2016年3月7日

とりあえずお知らせだけ。

...................................................................................................................................

2016/03/05

最近、Pxhawk用のM8N受信機が安価に出回っている。$18.39。見つけた範囲では最も安い。アンテナ付きなので、2式約\4,000でRTKはどうだろう。

-------------------------------------

ちょっと必要があってTallysman TW4721を分解。dual-feedのpatchアンテナで誘電体のサイズは25□×6mmである。裏側には申し訳程度にアルミ板が貼られている。

補足: Tallysmanの"Accutenna" 技術の解説。この説明によると、dual-feedアンテナは2つの直交したdipoleアンテナを構成し、片方を90度位相シフトして合成することにより、アンテナの全帯域で完全な円偏波を再生できる。これはマルチパス波の抑制を大きく改善する。single-feedアンテナの場合、単一周波数でしか円偏波を再生できないので、複数衛星系の信号を受信する場合、2つの周波数の中間にチューニングされる。この場合マルチパス波も楕円偏波として入力されるので低精度な結果しか得られない。図2にsingle-feedとdual-feedのアンテナ特性の比較があるが、右旋-左旋のゲイン差に大きな差があることが分かる。(11:48追記)

...................................................................................................................................

2016/03/02

国土地理院, GNSS受信機のロールオーバー状態について (情報提供), 2016/03/01

これは教えて貰った。トリンブルUNAVCO。Trimble 4000は旧機種のためすでにサポートは終了しており修正の方法が無い様だ。

2016/02/14 = GPS week 1884なので、何故この時期にロールオーバが発生するのか理解できていない。普通に考えると次のロールオーバは2019/4/7 = GPS week 2048のはずである。ちなみにこの前のロールオーバは1999/8/22 = GPS week 1024 であった。予測としては、1999年のロールオーバ対策のため860週下駄を履かせるようにしたが、F/Wの内部処理を10bitのままとしたため、今になって問題が発現したといったところか。Trimbleらしくないずさんな対応である。
ところでトプコンも日立造船もTrimbleのOEM出しているのね。いくら旧機種とはいっても、数100万はした機材がある日以降突然使いものにならなくなるのはどうなのだろう。

...................................................................................................................................

2016/03/01

JETSON TX1 \10万弱か。高いなあ。i7のBRIX買えるなあ。TX1開発用にはSHIELD Android TV ($199) で良い様な。ただLinux (L4T) 入れるのは結構難易度高そう (参照)。

-------------------------------------

3月である。

...................................................................................................................................

〜2016/02/29


Home by T.Takasu