日記・備考録
Diary/Memorandum

2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 2024
Search
March April
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
May | Home

2023/05/01~

....................................................................................................................................

2023/04/24

K.Kawate et al., MADOCA: Japanese precise orbit and clock determination tool for GNSS, Advances in Space Research, 2023

MADOCAのASR論文が正式発行。おめでとうございます。Open Access。

....................................................................................................................................

2023/04/22

J-M.Sleewaegen, O.Montenbruck and P.Steigenberger, Pseudorange Bias from Inter-Signal Interference: the QZSS L5-L5S Case, Research Square, 2023

QZSS L5-Q信号の擬似距離に10cm程の変動バイアスが観測されるらしい。原因はL5S信号の干渉による相関ひずみではないかとのこと。Research Square (参照) ってプレプリントサーバの一つみたい。

....................................................................................................................................

2023/04/21

u-blox, NEO-F10T module

u-blox 2周波 (L1/L5) 受信機モジュールNEO-F10Tのマニュアル等公開。Ardusimpleでもボードが発売 (参照) されたが$200超え。F9Pボード (参照) より高い。残念。

....................................................................................................................................

2023/04/01

異動のご報告

2023年3月末をもって足掛け17年勤めた東京海洋大学研究員を退職しました。関連する業務の契約も3月までに全て満了し、仕事としての研究活動からは引退となります。関連学会も既に退会しており、4月以降は悠々自適の引退生活の予定です。過去、研究活動の中で多数の方々に頂いたご厚情に、改めて感謝を申し上げます。

補足: RTKLIBをはじめとするOSSの開発維持は、当面可能な範囲で細々と続けていくつもりです。特にRTKLIBには、既に世界中に多数の利用者がおり、私の引退に伴う更新停止は影響が大きいという判断からです。今後、継続してRTKLIBの開発維持を担って頂ける方 (または組織) が現れることを期待します。

....................................................................................................................................

〜2023/03/31


Home by T.Takasu