日記・備考録
Diary/Memorandum

2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 2023
Search
November December
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
January | Home

2023/01/01〜

....................................................................................................................................

2022/12/28

今年も終わりなので、例年通り、今年の測位衛星の打ち上げまとめ。皆様、よいお年を。

Date/Time (UTC) Satellite Orbit Launcher Launch Site Notes
2022/06/22 21:50 MEASAT-3d (KASS) GEO Ariane-5 Kourou, French Guiana 91.5E, PRN134
2022/07/07 09:18 GLONASS-K (706) MEO Soyuz-2.1b Plesetsk, Russia R22
2022/10/10 02:52 GLONASS-K (707) MEO Soyuz-2.1b Plesetsk, Russia R25
2022/11/28 15:17 GLONASS-M (761) MEO Soyuz-2.1b Plesetsk, Russia R16

参考: 2010年 (13機)、2011年 (14機)、2012年 (12機)、2013年 (3機)、2014年 (13機)、2015年 (15機)、2016年 (16機)、2017年 (12機)、2018年 (26機)、2019年 (14機)、2020年 (6機)、2021年 (3機)。

来年の予定は、GPS III SV-06 (Jan 18)、GPS III SV-07 (?)、NVS-01 (IRNSS-1J) (Jan)、QZS-5, 6, 7 (?)、Galileo-FOC x 6 (?)、GLONASS-K x 5 (?)、GLONASS-K1 (?)、GLONASS-K2 x 6 (?)、GLONASS-V (?)。打上予定はSpaceFlightNowNASA SpaceFlight.com ForumRocketLaunch.Liveから拾っている。

以下、各衛星系のConstellation Statusへのリンク:

GPS (NavCen), GLONASS (IAC), Galileo (EUSPA), QZSS (QZSS), BeiDou (CSNO-TARC), NavIC (ISRO)

....................................................................................................................................

2022/12/17

NASASpaceFlight.com, Soyuz-2.1b launches final GLONASS-M satellite from Plesetsk, November 28, 2022

2022/11/28 15:17 UTC, 1機のGLONASS-M衛星 (Kosmos 2564), ロシア プレセツク宇宙基地よりSoyuz-2.1bロケットで打ち上げ成功。GLONASS-M衛星としては最後の衛星。最新のTLEは以下の通り。

1 54377U 22161A   22343.65354395  .00000039  00000+0  00000+0 0  9992
2 54377  64.7779 235.5578 0027076 231.7607 268.2837  2.13730792   236

....................................................................................................................................

2022/12/12

TOPGNSS AN908 (参照) L6受信テスト (上)。HX-CSX601A (下) 比較でC/N0 5-9 dB落ち。10 cm径グランドプレーンを追加している。ここの評価 (参照) で好調だったので、期待してたのだけどイマイチ。Pocket SDRとの相性が悪いのかもしれない。HX-CSX601A > GN-GGB0710 > BT-200 > HX-CHX600A > BT-345AJ > HX-CH7609A > HX-607 > AN908。使わないアンテナまた増えちゃった。

....................................................................................................................................

2022/12/05

今話題のChatGPT (参照)。山本英昭さんとは誰?

....................................................................................................................................

2022/12/02

Harxon HX-CHX600A (参照) とHX-607 (参照) も届いたので前と同じ様にL6受信テスト。アンテナは10cm径のグランドプレーン上にマウントしている。HX-CHX600A (上-上) はHX-CSX601A比較でC/N0 3~5 dB落ち、HX-607 (下-上) は同 7~8 dB落ち。評価した範囲でL6受信に適したアンテナは、HX-CSX601A > GN-GGB0710 > BT-200 > HX-CHX600A > BT-345AJ > HX-CH7609A > HX-607。今のところヘリカルでこれはお勧めというアンテナは見つかっていない。

....................................................................................................................................

2022/12/01

Amazon (参照) で予約していたGNSS-SDR参考書届く。

補足: 本文中から参照されているMATLABコード (FGI-GSRx, DF-GSRx, SNAPRx, Otherfunctions) とサンプルデータはCambridge Pressのサイト (参照, Resources) から落とすことができる。FGI-GSRxはGitHub (参照) にもホストされている。(16:01追記)

再補足: 筆頭編者であるProf. Kai Borreは、残念ながら2017年夏に故人となっている (参照)。R.I.P. (16:26追記)

....................................................................................................................................

〜2022/11/30


Home by T.Takasu